四日目
今日は
最終日です
倉敷の
シーサイドホテルからの
風景
すごい要塞のような
煙突がいっぱいあって
何を作っているのかと
聞いたら
鉄を作っているそうです
普段から
花粉じゃなくて(^^)
鉄粉が飛んでいるらしいです
ところ変わればですね〜
7時半にホテルを出発
またまたバスに走ってもらって
世界遺産の
姫路城に行きました
桜はさきはじめた所
見る分には美しく優雅けれど
やっぱり中は
頑丈な太い木の張り
柱が立派です
そう言われると
屋根の曲線が
鳥の羽のようにも見えてきます
奈良の法隆寺と一緒に
世界遺産に認定されてます
この後
バスの中で昼食をとりながら
敦賀駅に到着。
移動距離の長い
いいとこ取り
バスツアーは
全行程回ってなんとか終了です
行きたいなぁと
思っている所に
弾丸ツアーだったけど無事行けて
バスに乗ってる
時間が長いので
全然疲れなかったし
満足です
旅の参加者の
年齢層は中高年かなぁ
四日間タイトな集合時間に
遅れる事もなく
お城の階段も登れる
健脚の方々でした
一人で参加されてる女性もいました
行きたいなと思ったら
すぐ出掛けちゃうそうです
その行動力
素晴らしいですよね
添乗員さんも運転手さんも
途中の渋滞や事故など
時間との戦いで
最後に
この新幹線に間に合って
ホットされた事でしょう
そこから北陸新幹線に乗って
家に帰りました
皆さんありがとうございました
終わり
#
by h_chika410
| 2025-03-24 06:22
三日目
今日はまたまた
バスに走ってもらって
山陰道から
広島の方へ向かいます
7時40分スタートです
朝焼けの
大山
今日もいい天気

途中
すごい雪が
ある所があって
たかのというサービスエリアで
トイレ休憩です
天気予報で言っていたので
最後の雪かなぁ
西日本でも
まだこんなに雪があるのに
驚きました
山あいの道を通り抜けると
瀬戸内海が見えてきました
そしてバスを降り
フェリーに乗り換えて
宮島の厳島神社です
カキフライ定食を食べました
帰りの
フェリーに乗って
バスに乗り換え
次は
またバスに走ってもらって
倉敷美観地区です
昔ながらの立派な家が
川沿いに並んでいます
柳の芽吹きが
始まったところでした
ここには30分くらいしか
いられませんでした
予想以上に
道が渋滞していて
到着が遅れたようです
今日はこれにて終了
いい天気でした
瀬戸内海は穏やかな海ですね〜
#
by h_chika410
| 2025-03-24 04:47
二日目
朝8時に宿を出て
ここへ来ました
前日は雪だったので
しっとり湿った砂でした
こんなきれいな砂があるなんて
不思議ですね
どっちかって言うと
こういう方が好き
またバスはたくさん走って
ここへ
遠くの山を背景に
きれいに刈り込んだ
常緑の松やつつじと石で
作られています
グランドカバーは
芝生と苔と砂利です
四季を通して
美しさを保つ庭は
こういう庭なのかもしれませんね
庭の向こうは
国道なのに
まるで
どこまでも
広がる山の中のように
なっています
植栽でこんなになるんだ
不思議ですね〜
うちもアパートが隠れると
いいのになと思った(^^)よ
ハイセンスなお庭を後にして
次はまたまたバスに乗り
山陰道を西にすすみ
ここに到着
出雲大社です
立派なしめ縄です
だけど
これがこの建物が本殿だと
思ったら
これは神楽殿だそうで
本殿は
奥の方にある建物だそうです
ここから拝むと
横から参拝した事になるので
こちらの方角から
参拝した方がいいという事でしたが
そちらの道に行けませんでした
これは
途中の高速道路の事故で
下道を通ったりして
ロスタイムが生じ
到着が遅れた為だと思われます
やっぱり色々ありますよね
出雲大社を出ると
すぐ海が見えました
バスは走り
富士山ではなく
大山です
大山の麓のホテルへ
到着
これで二日目終了です
#
by h_chika410
| 2025-03-23 06:22
西日本バスツアー
三泊四日の
西日本の有名所を
急いで廻る
バスツアーに
参加してきました
1日目は
北陸新幹線で
敦賀まで行き
そこからバスで天橋立に
向かいました
朝は大雪
来てくれて安心しました
日本海も
冬色です
集合場所で
40人近くが集まりました
ここから
天橋立へ
バスで向かいます
こちら山陰は
初めて来ました
ここが岸壁の母の舞鶴かぁ
山間に点々と
集落がある感じです
そして天橋立です
この時だけ
こんないい天気になりました
ケーブルカーで
展望台まで行きました
テレビでよく見ていた
天橋立は
満潮になると
沈むのかと思ってたけど
ずっとそのままで
そしてここは京都なんだね
色々びっくりです
途中にコウノトリが
飛来する場所を通りました
高い山は無いけれど
ぽこぽこした山がたくさんあって
きれいな川が流れているという
印象です
今朝は大雪で
どうなるかと心配だったけど
予定通りに
終わって
宿のビュッフェの後
温泉に浸かって
部屋で
大谷のホームランを見ています
いい夜です
ツアーの
バスガイドさん曰く
このコースは
とにかく移動に時間がかかるから
朝も早い出発だし
お昼ご飯も
バスの中とかで
工夫して下さいとの事です
さぁ明日は
どこまで行くでしょうか
#
by h_chika410
| 2025-03-22 14:08